あやせの勉強備忘録。

資格、検定の勉強について書いています。完全独学です。

【宅建】次は宅建に挑戦します。

こんにちは。あやせまるです。

 

先日、FP2級の結果が返ってきました!📝

f:id:ayase-kn012:20220725225236j:image

合格でした✨

 

初めて受けた時は実技しか受からなくて学科に落ちてしまい、再度学科だけを受けての合格です。


嬉しいです(´∀`=)💕

 

 

さて、次は私は宅建に挑戦しようと思います。
そのつもりですでに申し込みも終わっています。





「え、なんで宅建?FP1級ではないの?」と思われる方がいるのではないでしょうか?


最終的にはFP1級まで取りたいなと思いますが、その通り道として、宅建にも挑戦したいなと思い、今回頑張ってみることにしました。φ(`д´)

 

 

<目次>
・そもそも、宅建とFPってそれぞれ何?
・それぞれの難易度は?
宅建を受けたい場合はどうするの?
宅建は独学でもOK?
・買ったテキスト

 

 

  • そもそも、宅建とFPってそれぞれ何?

そもそも、「宅建」や「FP」って聞いたことはあると思いますが、どんな内容のものなんでしょう?


宅地建物取引士(宅建士)は、不動産取引をする場合に使える資格です。

 

例えば、不動産の取引を行う際に、必要な重要事項の説明や契約書等への記名押印を行います。

そして、上記の仕事は宅建士の独占業務であり、宅建に合格していないとできないです。



一方、私が現在2級まで持っているFPというのは、ファイナンシャルプランナーのことで、
仕事は依頼者の相談に乗り、ライフプランの計画立案、家計収支の改善の提案、住宅ローンや保険の見直しなどを行うことです。


ちなみに、FPの仕事は資格を持っている人の独占業務はということではありません。
FPの資格を持っていると金融、証券、保険の専門家であることの証明にはなるという感じです。

 

 

  • それぞれの難易度は?

次に、それぞれの試験の難易度を見ていきましょう。
今回は宅建とFP2級とFP1級の3つの合格率と必要だとされる平均勉強時間を比較します。


どうでしょうか?一覧にしてみました。


ただ私は個人的には正直、
「合格率」というものは受けた人のうちどれだけの人が合格したかにすぎないのでそもそも受ける人の平均的なレベルによって変わってくるなと思っており、
これで単純に比較はできないと思っています。(´・ω・`)


それでいうと、もちろん個人差があるのは承知ですが、
勉強時間の方が難易度の比較をするには使える数字かなと思っています。
見てみると、FP2級→宅建→FP1級の順に勉強時間が多くなっています


単純には言えないかもしれませんが、FP2級→宅建→FP1級の順に難しい試験ではないかと思います

 

  • 宅建を受けたい場合はどうするの?

これで、私と同じように宅建を受けてみたいと思う方はいますでしょうか?


宅建の試験は、毎年10月に行われているそうで、
申し込み期間は毎年7月の上旬〜中旬あたりです。📝


最近は新型コロナウイルスの感染予防の一環で3密を避けるため、
12月にもテストを実施しているそうです。


ただし、10月開催の方での受験になるか12月開催の方の受験になるかは不動産適正取引推進機構が決めるそうで、
受験者が好きな方を選べるシステムではありません!!!

 

他の方が書いたブログなどを拝見すると、宅建は独学でも全然合格が狙えるようです。
実際私も独学でチャレンジしてみるつもりです。


不動産系や銀行系の業界で働いていたりしている方は、勉強を始める前からすでに少しはついているのではないでしょうか。


また私みたいにFPに向けた勉強をしたことがある方は、内容がすこし被っているところもあるとかないとか。。。


まあ、そういうところが実際どうなのかについても、これから私が勉強していく中で見つけてこのブログで共有出来たら嬉しいです✨

 

 

  • 買ったテキスト

 

【TOPIK Ⅱ】初めて受けてきた備忘録

こんにちは。あやせまるです。📝


実は最近、人生で初めてTOPIKを受けてきました。( 一一)


TOPIKは韓国語能力試験のことで、大韓民国政府が認定・実施している唯一の韓国語の試験です。
韓国語を母語としない外国人を対象にした韓国語の試験です。
問題文もすべて韓国語で書かれていたりリスニングもすべて韓国語です。


韓国語の勉強を2年くらい(途中飽きちゃっていた時期とかもあったのでちゃんとやってた時期を数えると1年くらいしもしれませんが。。。)やってきて、
試しにTOPIK Ⅱを受けてきました📝


結果は撃沈ではありましたが、今回経験したことや感じたことを備忘録として残しておきたいなと思います!φ(`д´)


今度初めて受ける方や、まだ受ける予定はないけど「どんな感じだろう?」と思っている方にぜひ読んでみて頂きたいです。

 

 

 

その①:修正テープは持参です。
解答は会場で配布されるサインペンで記入します。
ただ、解答を修正したい場合の修正テープは各受験者が自分で準備することになっています。
私は受験票を読みそれに気づき(確か試験の1週間前)、急いで東急ハンズに買いに行きました(笑)




その②:試験の日は余裕を持って家を出るようにしましょう。
これはTOPIKに限らずですが。。。ハプニングにより一本遅い電車になってしまいました。
間に合ったのでOKではありましたが。。。🚃
何気ない日だったらそんなに気にもならないかもしれませんが、試験とか大事な日だと電車が来ないのって結構不安になりますよね。




その③:解答用紙に「氏名(Korean)」と書かれていて一瞬何を書いたら良いのか分からず焦りました(笑)
試験官が、「漢字でも良いです」とアナウンスしていたので漢字で名前を書きました。
「アルファベットと漢字なら自分の名前書けるけど、言われてみればハングルで自分の名前書かないな」とその時初めて気付かされました。💦




その④:リスニング問題は全体的には全然分からんかったけど、聞き取れたやつだけでも点数が取れるようにがんばりました(´;ω;`)
リスニング、難しかったです。勉強不足です(´;ω;`)




その⑤:文章問題の解答については、とりあえず書きましょう_φ( ̄ー ̄ )
私は英作文とかでも使っているワザですが、まずは知っている文法、知っている単語で文章を書いていくのが良いです。
あとはTOPIK Ⅱの場合、問題文のところにグラフとか絵とかがあるのでそれをヒントにして(そこに載っている単語とかもどんどん使う!)書きました。

 

 

あとは、しょうもないことなんですけど、
思ってたよりたくさんの人が受けに来ていて、人の多さに圧倒されました。
受験と違って合格できる人数が決まっているわけでもないのに、なぜか周りの人が自分より出来そうに見えたのがプレッシャーになってました。゚(゚´ω`゚)゚。



それから、最初試験時間を知ったとき「時間長いな…(@_@;)!」と思ったのですが、やってみたら意外と短かったです。
頭フル回転であっという間に感じたんだと思います。
終わった後はめっちゃ疲れて、夜ご飯を作る気力もないので外食して帰りました🍴

 

 

 

私は今回結果がボロボロだったので、またチャレンジしようと思います!
結果が良くなかったので、今回やった勉強法はあんまり参考にならないんじゃないかなと思う(笑)ので、
勉強法を紹介するのはまた別の機会にしようかなと思っています。

【韓国語】完全独学の語学勉強の始め方④

韓国語の勉強を始めて2年ほど経ちました。📝

 

 

結局、初心者🔰向けに思って買ったテキスト解いているうちにいつのまにかハングル能力検定4級くらいの読み書きの実力が付いていた私ですが、
この時点まで、リスニングは全く勉強していませんでした!

 

 

 

ちなみに「全く」というのはどの程度かと言うと、
・韓流ドラマは基本吹き替えで視聴。
・好きなKPOPアイドルの動画は日本のファンの方がまとめてくださった日本語字幕付きのYoutube動画を視聴。
・歌詞の意味は全く分からないけど好きな韓国の曲は耳コピで歌える。
という状態。

 

 

とまあ、かつては韓国語は分からないからと完全に吹き替えなどに逃げていましたが、ちゃんと私は韓国語の勉強を始めるにあたってリスニングも勉強しようとチャレンジしています。



(※いまだに苦戦中ではありますが。。。)



実は私の韓国語の勉強のモチベーションは当時好きだったIZ*ONEの日本人メンバー3人でして、
彼女たちが韓国でどんな活動をしているのか、他の韓国人メンバーとどんな話をしているのかを知りたくて韓国語の勉強を始めることにしたんですよ📝



だから「韓国語の簡単な会話程度は聞き取れるようになりたい!」というのも目標の1つだったので、中国語とは違って韓国語のリスニングの勉強はやりました。



どんなことをやったかと言うと、テキスト付属のYoutubeを聴くとかではなく、韓国人のYoutubeを見ることにしました



出来ればべらべら一人で語ってくれる系の。



そんな時期から見るようにしていたYouTuber の子がキムスプスプちゃん


www.youtube.com

 

 

「ちゃん」って言ってますが、どうやら私より年上らしいです。

いや~、めっちゃ可愛いですよね。

顔の話です(笑)



もちろん顔面レベルが高くて言葉が分からなくてもずっと見ていられる、というのもポイントですが、
なによりも彼女はハキハキ話してくれるので聞き取りの練習をするのにぴったりなのです。(個人の感想)



私は日本語字幕なしで、もともとキムスプスプちゃんがつけてくださっている韓国語の字幕だけを頼りに彼女が言っていることを聴くということをしていました!💦



この時点でハングル能力検定4級レベルではありますが、単語の勉強も同時進行でしているので、文字が読めればそれを頼りに何を話しているかちょこっと頭の中で補いながら聴くことがでいます。



ちなみに、この勉強法で新しく覚えた単語がハングル能力検定4級の勉強中は登場せず、3級レベルの勉強をしている時に出てきたということもありました!



あとは動画に出てくる『独り言レベルのセリフ』?というか『ちょっとしたセリフ』?が何となく分かるようになって、
ハングル能力検定のリスニングでも出てきて分かるようになりましたし、
韓流ドラマを見ていてそういうセリフが出てきたときに意味が分かるようにもなりました!!!💡



もちろん、この頃からは韓流ドラマはもう吹き替えで見るのはやめて韓国語で日本語字幕ありで見るようになりました!



あとですね、リスニングを勉強するようになって嬉しかったのが、ずっと意味が分からず耳コピで歌っていた韓国語の歌詞で意味が分かる部分が少しだけ出てきました



これまでは何となくネットで検索して「日本語ではこんな感じのこと言ってるんだ。へぇ~。」と、ふんわりざっくりとしか意味が分かっていなかったのが、
なんて言っているか聞き取れるようになって、それがもともとネットで調べて何となく知っている日本語での歌詞の意味と合っているのが分かるようになってきたんです( *´艸`)



もちろん全然完璧に全部が分かる訳じゃないですよ。



でも、そういう部分が少しずつでも出てくると「成長しているんだ✨」と思って勉強へのやる気もより出てきますよね💡

【韓国語】完全独学の語学勉強の始め方③

コロナ渦でステイホームの時期に何か新しいことをはじめた方は少なくないのではないでしょうか?

 

私はコロナ渦になってから韓国語の勉強をはじめました。

 

 

まずはザ・初心者向けのテキストを買い👇

 

ハングルの覚えて、

例文の暗記をして、

ひたすら問題集を何周も解きまして。

 

 

この段階で「どうせならそろそろ検定を受けようかな」と思いました。

 

 

そこでとりあえず調べた中で一番初心者向けであるハングル能力検定5級の問題集を買ってみたのですが、、、

 

 

思ったより簡単そうでした(笑)

 

 

正直。

 

 

私は既に持っていたテキスト(はじめての韓国語)を何周も解いているうちに程度のレベルにはなっていたようでした。📝

 

 

そこで、「5級に向けて勉強しても達成感がそんなにないかも( ̄▽ ̄;)」と思った私は、4級に向けて勉強することにしました。

 

 

そこで購入した参考書がこちら。👇

 

 

そして、ネットで調べるとどうやらハングル能力検定は協会公式のテキストや単語帳で勉強するのが良いとのことだったので、下記も買い足しました💰

 

上が問題集で、下が単語帳です。

 

 

結果から言うと、とても役に立ちました。
正直これら2冊を丸暗記する勢いで覚えれば全然余裕で合格します📝

 

 

私も、自分の中では「これ以上暗記できない!」ってくらい脳みそを使って暗記したら正答率80%くらいでハングル能力検定4級に合格しました✨

 

 

さて、その覚え方というのが、
特に単語について使えるやり方なんですけど、私はベタに単語カードに全部書き出して、ひたすらめくって覚えました。

 

 

👆こういうやつですね。
ちなみに私はぶっちゃけて言うと、ペラペラな素材のカードが好きでして、具体的には100円均一candoに売っている単語カードが一番好きです。

 

 

f:id:ayase-kn012:20220709231258j:image

 

これこれ。
韓国語の勉強だけでなく他の勉強でも愛用しているので、candoに行った時は大量買いしていますd( ̄  ̄)

【韓国語】完全独学の語学勉強の始め方②

前回、私は「韓国語を勉強するぞ!」と意気込んでテキストを買い、受験生の英語の勉強のようにとにかく例文暗記をしたということまで話しましたよね。

 

 

結果論にはなりますが、私はやみくもに例文暗記をしたのは自分には合っているやり方でした。

 

 

無理やりにでも暗記しないと多分いつまでたってもなんにも覚えられないままだったと思います。

 

 

例文を暗記したことで文法が少しだけ分かりました。

 

 

ここで初めて私はこのテキストの問題部分を始めることになりました。

 

 

 

 

あ、さっきからテキストテキスト言っているのはこれです👇

 

 

このテキストは16~20ページおきに問題ばっかり載っているページがあるんです。

このページの問題をひたすら何周も解く、という事をやっていました。

 

f:id:ayase-kn012:20220707225002j:image

 

👆実際のページ。

 

これを、、、もうこれまでで通算何周くらいしたんでしょう。

30周くらいはもしかしたらしているかも、というくらいこれらの問題部分を解きました。

 

 

やはりポイントは「もはや暗記するくらい解く」。

正直、一時期、もう問題をさらっと読むだけで答えが出てくるくらいでした(笑)

答えがわかっちゃってたら意味ないじゃん、と思うかもしれませんが、問題文とセットで覚えれば全然意味なくないです!(と思っています。)

 

 

ぶっちゃけ最近は毎日韓国語の勉強をしているわけではないのですが、「今日は久々に韓国語を勉強する気がする」「韓国語を忘れかけている気がする」と思う時は、
ウォーミングアップがてらこのテキストの問題を解いています。📝

 

 

こうやって問題を解くことでより例文暗記もしやすくなって、それで自分の頭の中の韓国語の文法レパートリーを増やしていった、という感じです。

【韓国語】完全独学の語学勉強の始め方

こんにちは。あやせまるです。

 

 

みなさんは語学勉強をしていますか?📚

 

 

語学の勉強って、他の専門的な知識をつける勉強とはちょっと違いますよね(と、私は何となく感じています。)

 

 

専門的な知識と問われる系の試験は言っても日本語ですよね。

 

 

ずっと慣れ親しんで使ってきた日本語で参考書を読んだり問題を解いたりするわけなのでまだ分かる。

 

 

そりゃ難しいけど(笑)

 

 

でも新しい言語を勉強をするというのは、これまで自分が使ってきたものではなく新しい言葉を覚えないといけないので、ちょっと違うんですよね、私の中では。

 

 

私は今、検定・資格を持っているという観点で言えば、英語、フランス語、韓国語、中国語を一応勉強していると言えるのですが(フランス語は3級まで取ってもう忘れましたが。。。)、
中でも韓国語は、語学学校にも通わず完全独学で勉強しています|ω・)

 

 

※本当は中国語も完全独学なのですが、リスニングを捨てているので一旦おいておきます。




私は韓国語🇰🇷の勉強を始める際、まず一番初めにこの本を買いました。

 

 

この本はですね、最初の方のページにハングル一番表がついていて、もう本当に本当にタイトル通り「はじめて」韓国語を勉強する人向けなのです!!✨

 

 

私は最初の1か月くらいはただただずっとこのハングル表を見てハングルを書く練習をしていました(笑)
1か月ずーっとやっていたわけではないです。
自分のペースでゆっくりゆっくりやっていました。

 

 

そして、その次の1か月、私が何をやっていたかと言うと、、、

 

 

例文の暗記(笑)

 

 

このテキストは、文法ごとにまとめられていて、それぞれの文法に例文が付いています。
そして、私は無謀にも、この例文を1つずつ覚えていこうとしました。

 

 

いや(笑)
これは自称進学校出身の方ならあるある!と思って頂けると思うのですが、受験英語でも文法を覚えるために例文を丸暗記させられませんでしたか??
それを小テストにするみたいな。
私はそれを真似しました。

 

 

 

f:id:ayase-kn012:20220706233246j:image

👆実際のテキストなのですが、このように左のページで黄色の線が引っ張ってある例文は覚えました!
比較的短いものばかりだと思います。

 

 

これを覚える前に1か月ハングルを覚える時間があったのでまだいいですが、今まで慣れ親しんでいない文字で暗記は結構大変でしたね💦

 

 

日本語を見ただけですらすら韓国語が出てくるように、何度も何度も暗唱していました。
これに関しては書いて覚えたのではなく、私は口に出して覚えていました。
というのも、韓国語は「言えれば書ける表音文字」だからです。

※「言えれば」と簡単に書きましたが本当は韓国語の発音は日本語には存在しない発音もあり難しいです(´;ω;`)

 

 

一番最初に手に取ったのがこのテキストで良かったと思う点として、
このテキストはふりがな(読み方)をカタカナで書いてくれているんですよね~。

なので、暗記する時、最初はこのカタカナ部分を読むような感じで、だんだん慣れてきたら頭の中にハングルを思い浮かべるようにしていました。

 

 

韓国語を勉強し始めはこんな感じでしたね~。

 

 

一応この続きもあるのでまた書きます!

【HSK3級】中国語のリスニングを捨ててる理由

こんにちは。あやせまるです。
ちょっと言い訳みたいなタイトルになってしまったのですが…
いや、、、「ちょっと」じゃないですね、今回は言い訳している回です。



※というのと、私の個人的な見解が多いので、知見のある方からしたらおかしい情報もあるかもしれません。
申し訳ありません。💦

 

 

 

 

実は、2022年3月にHSK3級に挑戦しておりまして、合格しました✨

 

f:id:ayase-kn012:20220601214421j:image

 

 

ただ、パート別の点数を見てもらったらすぐに分かるかと思いますが、
リスニング(Listening、听力)の点数が明らかに低いです💦



というのも私、今回HSK3級を受けるにあたってリスニングはノー勉で臨みました。。
ちなみに結局ピンインのピの字も分からない状態で受けました(;´▽`A``



それでも3級に受かったことは同じように中国語のリスニングを諦めている方にとっては希望になるんじゃないかなと思いますが。。。📝



はい、さっそくなんかキレイごとを言ってしまいましたが、
もちろん最初「中国語を勉強しよう!」と思った時にはちゃんとリスニングの勉強をしようと思ったんですよ。📺



でも、独学に限界があるのか、自分が本気でやってないだけなのか、



「何度聞いても全くリスニングが出来るようになっている気がしない!!」(笑)



自分の中で何となく分析した結果、
「独学でリスニングを勉強方法がイマイチよく分かっていない」ということと、
「自分の中でイマイチ文字と音が結びついてない」ということが原因なのかなと思いました。



私、他には英語検定準1級、フランス語検定3級、ハングル能力検定3級を持っているのですが、

英語に関しては住んでいたことがあるのでもともと多少聞き取りはできるのでちゃんとリスニングの勉強をしたことがなかったり、

フランス語に関しては大学でネイティブの教師に2年間教えてもらっていた+1か月のホームステイ経験をしたのでそれで何となくリスニングが出来るようになってたんですよね。📝



※フランス語はもう全然使っていないので全然できないかもしれませんが、、、(笑)



で、個人的にこれは面白い(interestingね。)な、と思っているのが、
完全独学の韓国語と中国語の違いとしては、韓国語の場合、音が分かればそれがすぐ文字(ハングル)に変換できるので、
とりあえず聞こえたまんま頭の中でハングルで書いてみるっていうのができるんですよ、比較的簡単に。



だから韓国語のリスニング勉強をするときは正直そんなに困らなかったです。
というか、確かハングル能力検定3級も正答率で言えばリスニングの方が高かった記憶があります。



んー、どこかで中国語も日本語に比べたら明らかに少ない漢字の読みの種類だとかなんだとかは聞いた事があって、「同じように音が分かればそれがすぐ文字(漢字)に変換できるんじゃないの?」とは思われうかもしれませんが、
私は正直全然分からなかったです。。。(´;ω;`)



これに関してはハングルはひらがなカタカナと同じで表音文字だから、多分比較的簡単に頭の中で文字に置き換えやすいのかも、と思っています。



しかもハングルはローマ字みたいに子音と母音組み合わせで文字を作っているから、本当に聞こえたのをとりあえずなんとなく文字にしてみて「あ、この単語見たことある」とかいうパターンの時もあるんですよね。



一方中国語は、私はピンインがさっぱり分かっていないのが悪いだけかもしれませんが、聞こえた音が頭の中で漢字と全く結びつかないです*1💦



んー、色々それっぽいことを言ってごちゃごちゃ言い訳しましたが、
こんな調子でも今度HSK4級を受けようと思っています。
そして、これを受けるにあたり、さすがにリスニングの勉強はしないといけないかもと思っています。(◎_◎;)



中国語のリスニングの勉強は一度挫折してしまったので自分なりに工夫して、
また独学のノウハウを共有できたら嬉しいです。

 

 

 

 

🌟でも何が言いたいって、
この参考を5週くらいすれば初心者でも日本人なら(子供のころからある程度漢字に慣れている方)であれば、HSK3級は受かる!!と思います!!

というか、私はこの参考書しか持っていない。。。( ̄▽ ̄;)

*1:´∀`;