あやせの勉強備忘録。

資格、検定の勉強について書いています。完全独学です。

【FP2級】2回受けてみた事についてあれこれ(忘れないうちに)

こんにちは。あやせまるです。
私の趣味は資格・検定勉強です。_φ( ̄ー ̄ )
と言ってもまだ始めて2年くらいですが。


コロナ禍になったことは勉強を始めたことと全然関係ないですが、
たまたま「資格勉強しよう!」と思い始めたタイミングでコロナが流行し、家にいる時間が増えたのでちょうど良かったです。


この2年で、英語検定準1級、秘書検定準1級、ITパスポート、世界遺産検定2級、ハングル能力検定3級(4級も)なんかに合格しました。

 


※ちなみにその分落ちてるものもちゃんとあります。
英語検定1級、中国語検定4級、基本情報技術者試験に落ちてます。

勢いで色々申し込みすぎて勉強期間が重なって、2021年はずっと自転車操業みたいでした(笑)
ちなみにどれも諦めてないです。。。

が、今後は優先順位を決めて確実に受かるように勉強していこうと思っています。

 


あ、FP3級も受けましたね。


「お金のこと、社会のこと全然知らないなぁ」と思ってとりあえずFPの勉強を始めました。


「何か目標がないと勉強が続かないな」と思って、とりあえず勉強するより先に試験に申し込んだけど、
誰かに強制されて勉強してるわけじゃないからこそ、
結局ギリギリまで全く勉強せずでした💦


が、FP3級は2週間くらいの勉強で受かったんですよね、、、( ̄  ̄;)


そのせいで余計に調子に乗り、同じようなノリでFP2級を受けました。

でもですね、まぁ、普通に落ちました。💦


正確には実技には受かりました。学科だけ落ちました。


正直、「知識が身につけば良くて試験に受かるのが全てではないしな、でもどうせなら受かりたいよな〜」くらいのテンションだったのですが、


実はこのタイミングで、私の職場にいる同期もFP2級を受けててその子が合格したのを知ったんですよ。



言っちゃ悪いのですが、私その子のことあんまり好きじゃなくて。(笑)
なんかめちゃくちゃ悔しいと思ったんです。(笑)



そこで心を入れ替えたつもりでしたが、結局2回目も勉強し始めたのは試験2週間前。。。


何もやらなかった自分を恨みましたが時間は戻って来ない。。。

てかそんな程度の気持ちならたいして悔しくもなかったのかと思いますが、や、でもあんまり好きじゃない同期には負けたくないですよね(笑)
思い出すとフツフツと感情がわきがあってくるのです。

まあ人間ってそんなもんです。

とまぁ、そんな状態でなんだかんだどうしても受かりたい!って状態で勉強したので、時間もないし小ワザを発見したりして勉強しました。📚


①下記のような言い回しだったら「❌」の可能性が高い。
・必ず〜。
・すべて〜。
・〜しなければならない。

②下記のような言い回しなら「⭕️」の可能性が高い。
・条件を満たせば〜。
・ことがある。(こともある。)
・必ずしも〜ではない。
・〜や、〜がある。

 

 

正直、今日(2022/5/22)受けてきて、この小ワザに頼った問題がありました(笑)


あと今回、いつもとちょっと違うことをしたなというのが、
自分の直感を信じて、一周目に解いた時に迷ったところはあえて解答を変えずそのまんま提出しました。📝


一周目にどんどん解いてる時に迷ったのには「?」印をつけておくのはやってる人もいると思いますが、
私はあとでその問題に戻ってきたときに、悩んだもう一方のほうに解答を変えてしまうっていうのをやりがちなんですよね💦


それで模範解答を見て後悔することもしばしば、、、。


でも今回はあえて1つも解答を変えませんでした!


迷ったのがあっても一周目でちゃんと自分を信じて聞いたことや見たことないものは❌にしてますし、
覚えてないor知らないんだから、いくら悩んだってそもそもどの答えも自信ないですからね。


自信ある問題だけはちゃんとマークミスがないかどうか確認した上で、残り20分のところで退出しました。🏃‍♂️


明日公式の解答出るみたいなので自己採点します。📝
ちなみに、一般の方がネットとかにあげてる解答を確認させていただくと正答率75%くらいでした。
単純に15問間違えてたので45/60で75%って事です。


なので今回は受かったと思ってますけどね、、、

 

 

 

⬛︎おまけ:試験というよりFPの勉強をしたことそのものに関して感想
FPを勉強してみてしみじみと、
本当に国はみんなにあんまりお金について詳しくなってほしくないのかなと思いました。(笑)


学校とかでもっとこういうの教えた方がいいと思うけど、みんなが色々知って賢く生き始めたら困る人たちがいるんだろうな〜と、なんか歪んだ見方をしてました。


あとは、正直いくらいろんな種類の控除があろうと贈与や相続の方法があろうと、そもそもそのお金を使わないのが一番が得なんじゃないかと思えてきました。。。


(一応、私自身、株や債券、外貨も持ってます!)


「自分が今金持ちだったら、『黙ってそのお金を持ってる方が税金かかったりなんだりするから、それなら不動産に変えたり何か控除を受けられるものないかな〜』って発想になるかもしれないけど、、、。もっとお金持ちになりたいなぁ!!!」と思いました。📚