あやせの勉強備忘録。

資格、検定の勉強について書いています。完全独学です。

【中国語学習】私にとってハードルが低い理由

中国語の勉強を最近また再開しました✨


一年くらい前にHSK3級に合格して一旦満足してサボってしまったんですけど、本来は仕事で中国語が使えるくらいのレベルまで頑張りたいと思っています。


あとは、HSK3級合格した後からFP2級の勉強の期間なってしまってそのまま宅建の勉強期間に突入してしまったのも、中国語の勉強から遠のいてしまった理由です。。。

 

ayase-kn012.hatenablog.com

ayase-kn012.hatenablog.com

ayase-kn012.hatenablog.com

 

と、そんな中国語学習を中断してしまった私なのですが、実は中国語に関してはそこまで高い壁を感じてません。

 

 

なぜなら、ズバリ、私は母語が日本語ですでに知っている漢字がたくさんあるからです。


以前「韓国語のハングルは表音文字」って話をしたと思うんですけど、
漢字はそうではなくて表意文字ですよね。


これって、たぶん普段漢字を使わない言語圏の方にとっては漢字を覚えるのはかなり大変なんじゃないかと思います。💦


でも、日本語が分かる人からしたらそれは有利な点です。


漢字は日本でも広く使用されており、日本人にとってなじみ深い文字です。漢字の意味を知っていれば、その単語や表現の意味を推測することができます。


実際、中国語の参考書を見ていると、文法はもちろん新しく覚えないといけないですが、書いてある文章の意味は何となく分かるんですよね(笑)


これが、私にとっては、他の未知の文字を使っている言語よりもハードルが低くて易しいなと思う点です。

 

 

ちなみに、とは言いつつ、中国語を勉強された方(されている方)はお分かりかと思いますが、
やはり中国語と日本語はあくまでも違う言語なので、一部の漢字の形が日本と異なります。


そこはご了承ください。

ただ、と言っても、形が少し違ってても原型(?)は似てるので、その違いに慣れれば分かると思います。

 

 

それよりも、中国語の勉強でハードルとなるのは発音なんじゃないかと思います。


ピンインピンインですよ、、、💦


実はこれまでの私の中国語学習ではピンインに苦手意識がありすぎでそれで中国語を勉強しないのは勿体ないと思い、リスニングとスピーキングは捨ててたんですよね💦


ちなみに、HSK3級はリスニングを捨てて受かりました👇

ayase-kn012.hatenablog.com

 

ただ、このままリスニングとスピーキングを捨ててもさらに上には行けないと思うので、今回はちゃんと勉強していきます(_ _;

 

中国語は、発音とか一部の難しいなと思う部分はありますが、漢字を使っているので!あまり嫌がらず一度興味を持っていただくことをおすすめします。📝


その魅力や将来の可能性は大きいです。
これから中国圏のビジネスや国際交流の機会も広がると思いますし!


もしよかったら一緒に中国語学習に挑戦してみましょう。
私も何か実践してみて良かった勉強法などあれば共有したいと思います!

 

 

 

おまけ💻
ちなみになのですが、もし海外旅行に興味ある方などいらっしゃれば、世界遺産検定に挑戦してみてはいかがでしょうか?!

ayase-kn012.hatenablog.com